MEISEI HUB・イベントに参加してみました
こんにちは。図書館勤労生のSです。
皆さんは図書館2階MEISEI HUBにあるイベントスペースについてご存じでしょうか?
(MEISEIHUBの施設紹介はこちら)
MEISEI HUBのイベントスペースでは、学部主催のイベントや学生の作品展示会、また企業説明会等、様ざまなイベントが開催されています。
先日開催されていた明星学苑100周年企画展示イベント『Code to [ … ] プログラムコードから作られる創作物』について、大変興味深かったため紹介します。
こちらのイベントでは、情報学部の学生が作成した作品が展示されていました。壁一面に額縁が飾られており、来場者は額縁下部に印字されたQRコードをスマートフォンで読み取ることで、デジタルアートとしての作品が鑑賞できる展示会でした。私は普段そのようなアートに馴染みはないのですが、とても楽しむことができました。主に次の2つの創作物を紹介します。
1つ目は、イラストが飾られており、イラストの下にあるQRコードを電子媒体で読み取ると、そのイラストが画面上で動いたり、タップするとイラストが変化するなどの仕掛けがある創作物を体験しました。イラストごとに変化する仕掛けが違うので、とてもわくわくしました。
2つ目はボタンを押すと仕掛けが動いて光の反射や音が鳴る創作物を体験しました。ボタンを押すとそれぞれの仕掛けが動き、きれいな光や音を出してくれます。こちらの装置は複数種類あり、それぞれ非常に魅力的でした。
イベントスペースがあるMEISEI HUBはキャンパスの中心である28号館2階に位置しています。様ざまなイベントが開催されていますので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。
勤労奨学生は皆さまが使いやすい図書館環境を整えるべく今後も活動していきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
図書館勤労奨学生S
巡回・配架業務についての紹介
こんにちは!図書館勤労生のUです。
今日は私たち勤労奨学生が行っている図書館での巡回業務について紹介します。
巡回業務では、本を書架に配架する作業や、予約本のピックアップ、返却本の回収等を行っています。また皆さまが気持ちよく図書館を利用できるよう利用マナーのご協力をお願いすることもあります。
この業務で私が大変だと感じることは、配架する本の冊数が非常に多いことです。特に利用が増える学期末や長期休み明けは手が回らなくなるほど作業対象の冊数が増えます。
また今年は多くの人が英語の”多読本”を利用しています。”多読本”は薄い本が多く、配架に時間がかかります。”多読本”は似たような種類の本や異なるレベルの本等、見分けにくい要素が多く、配架はいつも苦労します。
ただしこの業務で私が面白いと感じることもあります。普段自分では読まないような本を発見することができることです。普段図書館を利用する際はほとんど自分の学部に関係する本や小説しか手に取りませんが、配架作業の際に、普段自分の学習に関連のない分野の本に触れる機会が多々あります。
一目見て難しそうで辟易する本もあれば、表紙に引き寄せられて思わず自分でも借りたくなってしまうような本まで様ざまです。このように、出会うことがあまりなかった本に触れることができることは、この業務の面白いところだと思います。
この業務を通して、私は図書館のどのあたりにどのような本があるのかを把握できるようになり、欲しい資料を探すことが得意になりました。日常生活においてこれらはとても役に立っているように感じます。
勤労奨学生は皆さまが使いやすい図書館環境を整えるべく今後も活動していきます。引き続きどうぞよろしくお願いします。
図書館勤労奨学生U
【BookPick川柳】私のおすすめ川柳紹介・パート3(最終回)
こんにちは!勤労奨学金の小河原です。
皆さんはBookPickの掲示板にかけられている川柳をご覧になったことはありますか?この川柳、実は我々図書館勤労奨学生が勤務中に作成しているんです!
今回はいよいよ私がおすすめするBookPick川柳の最終回(パート3)ということで紹介していきます。
(パート1 を読む)(パート2を読む)
BookPickの詳細はこちらをご覧ください。
欲しい本
人のお金で
買いたいな
「人のお金で焼肉を食べたい」的なことですかね・・・?たしかに一学生と大学では経済力が雲泥の差なので、ここは思いっきり甘えさせてもらいましょう。BookPickだけではなく、図書館のサイトから自分の好きな本を購入依頼(※)することもできるのでお試しあれ。
元気の子
エリンギマイタケ
ブナシメジ
今回随一の問題作(?)きのこで有名なホクトのCMのパロディかな?「BookPickがこれほど素晴らしいものだとは・・・この海のリハクの目をもってしても読めなかった!」(ホクトだけに)マリオはキノコをとるとパワーアップすることですし、我々は「本」で頭脳をパワーアップさせましょう。
揚げ鳥と
唐揚げカレーの
育星会
問題作(?)2つ目。いやまあ190円の朝食をはじめとして、食に関しても育星会の皆様には大変お世話になっておりますが、本質はそこじゃないだろ!・・・というツッコミ。これじゃあ鳥を提供してもらっているばかりでさながら鳥〇族(居酒屋)じゃん・・・(鳥〇族のポテトサラダ、最高だと思います)
いかがでしたでしょうか。今後も様々な名作・迷作が誕生すると思うので、図書館を訪れた際にはぜひ一度足を止めていただき、私たちの渾身の作品をご覧いただけると幸いです。
勤労奨学生は皆さまが使いやすい図書館環境を整えるべく今後も活動していきます。引き続きどうぞよろしくお願いいたします。
図書館勤労奨学生 小河原
※購入依頼についての詳細はこちらから
【BookPick川柳】私のおすすめ川柳紹介・パート2
こんにちは!勤労奨学金の小河原です。
皆さんはBookPickの掲示板にかけられている川柳をご覧になったことはありますか?
この川柳、実は我々図書館勤労奨学生が勤務中に作成しているんです!
前回に引き続き、私がおすすめするBookPick川柳・パート2ということで紹介していきます。
(パート1 を読む)
BookPickについてはこちら
図書館に
行ったその日に
本気になる
自薦です。”本気( serious )になる”と、”本が気になる”をかけてみました。
BookPickがあまりにも魅力的なので、本気になりすぎてマジマジの乱を起こしてしまうかもしれませんね(マジはスワヒリ語で水)。
君が読みたいと
思ってくれたから
六月七日は選書記念日
明星の俵万智!?
サラダにかけるドレッシングにも色々なものがありますね。おなじみの和風やシーザーからサウザンドアイランドドレッシングなんていうハイカラなものまであり、いつもどれを買うか迷ってしまいます。
BookPickにも同じことが言えます。漢字がびっしりと並んだお堅いタイトルの本から、好奇心をくすぐる楽しそうなタイトルの本まで星の数ほどあり、目移りしてしまいます。だがButしかし、BookPickは無料なんです!陳列されている本を値段を気にせず片っ端から購入依頼していいわけです。遊園地でアイスクリームをせがむ子どものように、我らが明星大学図書館にどんどんおねだりしちゃいましょう!
夏休み
せっかくだから
置いてみない?
大江千里曰く夏休みはやっぱり短いらしいので、どんどん選書していただけるととても嬉しいです。来年の夏はヒマラヤほどの消しゴム、ミサイルほどのペン、カスピ海ほどの本の三種の神器で楽しいことをたくさんしましょう!
というわけで、私のおすすめ川柳紹介は、パート3に続きます。
ぜひBookPick会場にもお越しください。
(パート3を読む)
図書館勤労奨学生 小河原
冬のブックフェア「図書館で就活しよう」 を開催中(12/6~2/8)です
12月6日より、冬のブックフェア「図書館で就活しよう」を開催しています。
このブックフェアでは、大学生の就活をサポートする図書資料の貸出や就活の際に参考になるシリーズ刊行物、データベース、電子ブックのご案内をしています。
以下のテーマで図書資料を選書しました。
業界・職業を知る
キャリアデザイン
自己分析・アピール
面接・GD
就活の心構え
1年目の働き方 など・・
就活の際に参考になるシリーズ刊行物や電子ブックの紹介ポスターは、図書館勤労生が作成いたしました。
ぜひ、冬のブックフェアコーナーに足をお運びください。
テーマ:ブックフェア「図書館で就活しよう」
期 間:2023年12月6日(水)~2024年2月8日(木)
フェアの場所:28号館2階図書館
資料一覧:こちらのOPAC(オンライン蔵書目録)の公開テーマから確認ができます。
貸出期間:1週間(利用者区分に限らず1週間となります。)
秋のブックフェアの貸出ランキングをご報告します。
テーマ:スタディスキルアップ ブックフェア
開催期間:2023年9月13日(水)~11月9日(木)
貸出回数:累計45回貸出、78冊中26冊(33%)が1回以上貸出
開催場所:図書館2F
貸出期間:1週間
ランキング上位
1位(3回貸出)
・AI人材にいま一番必要なこと : すべての人が知るべき、AIの本質と活用術 / 柴原一友著
・ゼロからはじめるなるほど!ChatGPT活用術 / マイカ著
・知識ゼロでも楽しく読める!統計学のしくみ : イラスト&図解 / 佐々木彈監修
・学生による学生のためのダメレポート脱出法 / 慶應義塾大学日吉キャンパス学習相談員著
【BookPick川柳】私のおすすめ川柳紹介・パート1
こんにちは!勤労奨学金の小河原です。
今日は「BookPick川柳」について紹介します。
BookPickとは、在学生・教職員・通教生の皆さんが、新刊本を直接手に取って蔵書にする本を選べる素敵なコーナーです。詳細はこちらをご覧ください。
さて、皆さんはBookPickの掲示板にかけられている川柳をご覧になったことはありますか?
この川柳、実は我々図書館勤労奨学生が勤務中に作成しているんです!
しかも清書は筆ペン。趣を感じますね~。
今回は「令和の井上剣花坊」と呼ばれる日が来るかもしれない(?)私が、おすすめの川柳作品を紹介していこうと思います。
こんにちは
ハローボンジュール
アニョハセヨ
三波春夫の「世界の国からこんにちは」を彷彿とさせる作品ですね。大阪万博が近づいているこの時期にピッタリの作品ではないでしょうか。人と人との出会いだけでなく、人と本の出会いもまた一期一会。一冊一冊に出会う度に、あたかも「こんにちは」と挨拶しているような気持ちを想像させる素晴らしい作品だと思います。
秋の田の
BookPickに
歩を止める
作品を拝見した途端、凝らされた趣向に思わず唸ってしまいました。
「秋の田の」は「穂」と同音であることから「ほ」にかかる枕詞になっています。
作成したのは私と同じ日本文化学科の勤労奨学生です。鼻が高いですね(えっへん)。
「秋の田の」といえば天智天皇が詠んだ「秋の田の 刈穂の庵の 苫をあらみ 我が衣手は 露にぬれつつ」が思い浮かびますね。民を慈しむ心がよく表れた作品で、私もかなり気に入っています。我々も天智天皇に対抗して、屋根から漏れる露ではなく、本を読んだ感動の涙で袖を濡らしてみるのも良いかもしれませんね。
図書館と
BookPickで
あなた
出ました自由律。
中島みゆきの『糸』の歌詞「縦の糸はあなた 横の糸は私 織りなす布はいつか誰かの傷をかばうかもしれない」に通じるものを感じます。図書館とBookPickで織りなされたあなたは、卒業した後もきっと素敵な世界を紡いでくれることでしょう。
というわけで、私のおすすめ川柳紹介は、パート2に続きます。
ぜひBookPick会場にもお越しください。
(パート2を読む)
図書館勤労奨学生 小河原
MEISEI HUBはこのように使われています!
こんにちは。図書館勤労生のSです。
今日は28号館2階MEISEI HUBについて紹介します。
MEISEI HUBには、イベントスペース、ランゲージ・ラウンジ、フリースペース、学びとキャリアエリアがあります。どのスペースも私達学生にとって、有意義な時間をくれる場所だと感じています。
今回はそれぞれのスぺースがどのように使われているか、体験談も含めて具体的に紹介します。
フリースペース
まずはフリースペースについて!ここは本当に自由に使われています。自習をする学生、休憩する学生、仲間と集う学生らを見かけます。私はよくここでレポートを書いたり、友達と談話したりしています。近くにプリンターがあり、授業に必要な資料はここでよく印刷しています。中央の席に大きな植物がありとても印象的なんです。こちらはフェイクグリーンではなく本物の観葉植物ということをご存じでしたか?!
イベントスペース
次にイベントスペースについて紹介します。ここでは就職に関する説明会や、学部主催の展示等、様ざまなイベントが開催されています。個人的に印象的だったのは、明星大学デザイン学部が所蔵する名作椅子のコレクション展です。おしゃれな椅子がたくさん展示されていて素敵な空間でした。
また「ChatGPTをゲーム感覚で使ってみよう!展」では、生成AIを活用するイベントが開催されていました。画像生成できる体験があり、盛り上がっていました。
ランゲージ・ラウンジ
ランゲージ・ラウンジでは、英会話を気軽に練習できる、英語ランゲージラウンジが開催されています。付近で留学生が勉強していたりして、雰囲気は国際的に見えます。
学びとキャリア
学びとキャリアエリアでは、留学の説明会が行われていたり、ボランティアについての情報が入手できます。私も個人的に興味があったボランティアについて質問したことがあります。ボランティアに関する展示や掲示もあり非常に役立ちました。
サポート窓口
MEISEI HUBカウンターには、ボランティアセンター、国際教育センター、明星教育センターの窓口があり、様ざまなサポートをしています。ぜひお気軽にお立ち寄りください。
勤労奨学生は皆様が使いやすい図書館環境を整えるべく、今後も活動していきます。どうぞよろしくお願い致します。
図書館ブログとは
明星大学の教員と職員、そして図書館の勤労奨学生がおすすめの本や新着本から、図書館の活用法などを紹介するブログです。
カテゴリー
最新の記事
- 第4回勤労奨学生によるブックフェア「出張!資料図書館」開催中です
- 【図書館勤労生おすすめ本の紹介】『舞姫』
- 【勤労生レポート】BOOK PICK川柳
- 【図書館勤労生おすすめ本】『山月記』
- 第3回勤労奨学生によるブックフェア「STAR WAYS ~スター・ウェイズ 新しい本を探す旅~」開催中です
過去の記事
- 2024年12月
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月