『ぼくは、図書館がすき』

こんにちは。
秋といえばみなさんは何を思い浮かべますか?
私は、真っ先に「読書の秋」を思い浮かべました。
…といっても私はそこまで読書家なわけではなく、
「図書館」という空間が単純に好きなので、この本を紹介させていただきます。
これは、著者の漆原宏の「ぼくは、図書館がすき」がたくさん詰まった写真集です。
図書館が好きという人にはきっと楽しんでいただけると思います!
「特に図書館に魅力を感じない」と思っている人もこの本を読んでから
明星大学の図書館内を歩いてみてください。
きっと図書館の、明星大学図書館の魅力に気づくはずです!
是非手にとってみてください!

メリアン*でらちゃん(教育学部4年)
(書影の掲載には紀伊国屋書店様のご協力を得ています。)
『ぼくは、図書館がすき』
発行所:日本図書館協会 
著 者:漆原宏
出版年:2013年4月
配架場所:28号館1F一般書架 
請求番号:016.21||U88
図書館ブログとは
明星大学の教員と職員、そして図書館の勤労奨学生がおすすめの本や新着本から、図書館の活用法などを紹介するブログです。
カテゴリー
最新の記事
- 【勤労生レポート】蔵書点検
 - 【図書館勤労生おすすめの本】『ケーキの切れない非行少年たち』
 - 第8回勤労奨学生によるブックフェア「小さな秋を、旅しよう。」を開催中です
 - 【図書館勤労生おすすめの本】『人情ばなし 』
 - 建築の技術と心を知る100冊(スターブックス シリーズpart.4第4版)
 
過去の記事
- 2025年10月
 - 2025年9月
 - 2025年8月
 - 2025年7月
 - 2025年6月
 - 2025年4月
 - 2025年2月
 - 2024年12月
 - 2024年10月
 - 2024年8月
 - 2024年6月
 - 2024年3月
 - 2024年2月
 - 2024年1月
 - 2023年12月
 - 2023年11月
 - 2023年10月
 - 2023年9月
 - 2023年8月
 - 2023年7月
 - 2023年6月
 - 2023年5月
 - 2023年4月
 - 2023年3月
 - 2023年2月
 - 2022年12月
 - 2022年11月
 - 2022年8月
 - 2022年6月
 - 2022年5月
 - 2022年4月
 - 2022年3月
 - 2022年2月
 - 2022年1月
 - 2021年12月
 - 2021年11月
 - 2021年10月
 - 2021年9月
 - 2021年8月
 - 2021年7月
 - 2021年6月
 - 2021年5月
 - 2021年4月
 - 2021年3月
 - 2021年2月
 - 2021年1月
 - 2020年12月
 - 2020年11月
 - 2020年10月
 - 2020年9月
 - 2020年8月
 - 2020年7月
 - 2020年6月
 - 2020年5月
 - 2020年3月
 - 2020年2月
 - 2020年1月
 - 2019年12月
 - 2019年10月
 - 2019年8月
 - 2019年3月
 - 2019年2月
 - 2018年12月
 - 2018年11月
 - 2018年10月
 - 2018年7月
 - 2018年6月
 - 2018年5月
 - 2018年4月
 - 2018年3月
 - 2018年2月
 - 2018年1月
 - 2017年12月
 - 2017年11月
 - 2017年10月
 - 2017年9月
 - 2017年8月
 - 2017年7月
 - 2017年6月
 - 2017年5月
 - 2017年4月
 - 2017年3月
 - 2017年2月
 - 2017年1月
 - 2016年12月
 - 2016年11月
 







