『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』
2012年、ブラジルで国連持続可能な開発会議(リオ+20)
が開かれました。
環境が悪化した地球の未来について
話し合う会議でした。
今日紹介するのは、
その会議でウルグアイのムヒカ大統領が
実際に演説した内容を意訳し、
子ども向けの表現に変えた絵本です。
ムヒカ大統領は言いました。
「貧乏とは少ししか持っていないことではなく、
無限に欲があり
いくらあっても満足しないことです。」
人類の幸福とは何か、深く問いかけています。
子どもよりも、むしろ大人が読むべき本だと思いました。
しあわせとは何ですか?
ぜひ考える際の参考にしてみてください。
『世界でいちばん貧しい大統領のスピーチ』
出版社:汐文社
著者:くさばよしみ 編 中川学 絵
出版年:2014年3月
配架場所:28号館B1F一般書架
請求記号:376.159N32
メリアン*かめこ(教育学部3年)
図書館の学生スタッフ(Meisei Student Librarian 略してメリアン)
が定期的におすすめの本を紹介しています。
(書影の掲載には紀伊国屋書店様のご協力を得ています。)
『アメリカの高校生』
今回紹介する本はアメリカの高校生の
実態について書かれた本です。
私は、アメリカの高校生も日本の高校生も
「そんなに違いがあるのかな?」
という疑問を持ち、
この本を選んでみました。
日本留学をしたエレンの日記には、
「人生には勉強以外に
もっと楽しくて意義があることがたくさんあるのに、
受験勉強ばかりやらされている日本の高校生は
かわいそう。」
と書かれています。
私は、たしかに日本は勉強ばかりで
大人になり、社会人になったとき
社会との壁を感じ、
戸惑うことが多いかもしれない、
と思いました。
日本の高校では感じない多くのことを
教えてくれる本だと思います。
ぜひ見てみてください。
『アメリカの高校生』
出版社:新日本教育図書
著者:小川道子
出版年:2003年5月
配架場所:28号館B1F一般書架
請求番号:376.453 O24
メリアン*むらちゃん(経済学部2年)
図書館の学生スタッフ(Meisei Student Librarian 略してメリアン)
が定期的におすすめの本を紹介しています。
『立体折り紙アート : 数理がおりなす美しさの秘密 』
折り紙に最後に触れたのはいつですか?
幼少期、誰もが一度はさわった事が
あるのではないでしょうか。
今日紹介するのは、プログラムの設計により、
進化した21世紀の折り紙の本です。
筆者は、
「折り紙の世界には、幾何学と多種多様な表現がおりなす
不思議で、魅力的な空間が広がっている。」
と言っています。
この本では、「計算」によって導き出された
立体的な構造を持つ作品群について紹介しており、
そしてその設計方法についても解説しています。
折り紙と幾何学は
密接に関係していることが分かりました。
こんなにも綺麗な曲線と立体が
作り出せるなんて思ってもいませんでした。
みなさんも、平面から生み出す
曲面や立体の美しさに触れてみてください。
『立体折り紙アート 数理がおりなす美しさの秘密』
出版社:日本評論社
著者:三谷純
出版年:2015年7月
配架場所:28号館B1F一般書架
請求記号:414.13Mi58
メリアン*かめこ(教育学部3年)
図書館の学生スタッフ(Meisei Student Librarian 略してメリアン)
が定期的におすすめの本を紹介しています。
(書影の掲載には紀伊国屋書店様のご協力を得ています。)
『世界の貧困~1日1ドルで暮らす人びと~』
こんにちは。
この本は、今世界各地で起こっている「貧困」に
ついて様々な角度から書かれている本です。
アメリカの次期大統領である
ドナルド・トランプ氏は、
メキシコの不法移民をなくすために、
巨大な壁を作ると言っています。
しかし、このような人びとは
貧困によりやむを得ず
不法移民になってしまうのです。
この話題について、
貧困がどのようなものかを
改めて知りたくなりこの本を選びました。
「貧困はいくらかを欲し、
贅沢は多くを欲し、
強欲はすべてを欲する」
という言葉に衝撃を受けました。
この言葉から、
もし貧困の人々が強欲にはしってしまったら
これこそが1番最悪のケースだと
思いました。
貧困について問題になっている今、
改めて考えたいという人は
ぜひ手にとってみてください。
『世界の貧困~1日1ドルで暮らす人びと~』
出版社:青土社
著者:ジェレミー・シーブルック
訳:渡辺景子
配架場所:日野図書館(B1F);一般書架
請求記号:368.2||Se11
メリアン:ともや(教育学部1年)
図書館の学生スタッフ(Meisei Student Librarian 略してメリアン)
が定期的におすすめの本を紹介しています。
(書影の掲載には紀伊國屋書店様のご協力を得ています。)
『ヘルプマン!』
こんにちは。
これは介護の世界に飛び込んだ
一人の青年を主人公とする作品で、
高齢者や介護について
リアルに描かれた本です。
見ていて悲しくなったり
どうしようもない気持ちになったりしますが
「こんな事実があるのか」と知り、
考えさせられます。
「身体拘束は・・・ “必要悪” なんだよ!」
という言葉にとても衝撃を受けました。
介護というと、どうしても重い印象があり
自分から本を読んでまで
知ろうとしていませんでした。
しかしこれはマンガということもあり、
重い問題でも読みやすかったです。
作中で主人公も言っていますが、
高齢社会は人ごとではありません。
ぜひ一度手にとって見てください。
『ヘルプマン!』
出版社:講談社
著者:くさか里樹
出版年:2004年5月
配架場所:28号館B1F一般書架
請求記号:369.17Ku82
メリアン*でらちゃん(教育学部2年)
図書館の学生スタッフ(Meisei Student Librarian略してメリアン)
が定期的におすすめ本の紹介をしています。
(書影の掲載には紀伊国屋書店様のご協力を得ています。)
『人はなぜ「いじめ」るのか : その病理とケアを考える』
こんにちは。
今回は、いじめについて考えさせられる本を紹介します。
教育に関わっている人には知っていてほしい、
「いじめが奥深い」
ということを紹介しているこちらの本は、
いじめを解決していく
ヒントを見つけることができる本です。
「『いじめ』る側の子の心の叫びを聞く」
という筆者の語りかけ。
いじめは、いじめられた子だけを
支援していくのではないのだと思いました。
この本に出会い、
いじめの根源的な部分を理解でき、
これまでのいじめに対する考えが
少しでも変わると思いました。
ぜひ手にとって見てください。
『人はなぜ「いじめ」るのか : その病理とケアを考える』
出版社:シービーアール
著者:山折哲雄、柳美里、生野照子、山岡昌之、鈴木真理
出版年:2013年9月
配架場所:28号館 B1F一般書架
請求記号: 371.42 Y42
メリアン*もいもい(教育学部1年)
図書館の学生スタッフ(Meisei Student Librarian 略してメリアン)
が定期的におすすめの本を紹介しています。
(書影の掲載には紀伊國屋書店様のご協力を得ています。)
図書館ブログとは
明星大学の教員と職員、そして図書館の勤労奨学生がおすすめの本や新着本から、図書館の活用法などを紹介するブログです。
カテゴリー
最新の記事
- 【図書館勤労生おすすめ本の紹介】『舞姫』
- 【勤労生レポート】BOOK PICK川柳
- 【図書館勤労生おすすめ本】『山月記』
- 第3回勤労奨学生によるブックフェア「STAR WAYS ~スター・ウェイズ 新しい本を探す旅~」開催中です
- 第2回勤労奨学生によるブックフェア「今日は何の日?ブックカレンダー」開催中です
過去の記事
- 2024年10月
- 2024年8月
- 2024年6月
- 2024年3月
- 2024年2月
- 2024年1月
- 2023年12月
- 2023年11月
- 2023年10月
- 2023年9月
- 2023年8月
- 2023年7月
- 2023年6月
- 2023年5月
- 2023年4月
- 2023年3月
- 2023年2月
- 2022年12月
- 2022年11月
- 2022年8月
- 2022年6月
- 2022年5月
- 2022年4月
- 2022年3月
- 2022年2月
- 2022年1月
- 2021年12月
- 2021年11月
- 2021年10月
- 2021年9月
- 2021年8月
- 2021年7月
- 2021年6月
- 2021年5月
- 2021年4月
- 2021年3月
- 2021年2月
- 2021年1月
- 2020年12月
- 2020年11月
- 2020年10月
- 2020年9月
- 2020年8月
- 2020年7月
- 2020年6月
- 2020年5月
- 2020年3月
- 2020年2月
- 2020年1月
- 2019年12月
- 2019年10月
- 2019年8月
- 2019年3月
- 2019年2月
- 2018年12月
- 2018年11月
- 2018年10月
- 2018年7月
- 2018年6月
- 2018年5月
- 2018年4月
- 2018年3月
- 2018年2月
- 2018年1月
- 2017年12月
- 2017年11月
- 2017年10月
- 2017年9月
- 2017年8月
- 2017年7月
- 2017年6月
- 2017年5月
- 2017年4月
- 2017年3月
- 2017年2月
- 2017年1月
- 2016年12月
- 2016年11月