利用案内(一般の方/高校生)
※新型コロナウィルス感染防止対策の一環として当面の間ご利用になれません。
ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。
・18歳以上で明星大学の近隣に在住・在勤の方は、利用登録(有料)をしていただくことでご利用になれます。
・高校生については、夏期と春期の一定期間に開放(無料)しています。受験勉強の場所などとして活用して下さい。
ご利用条件・登録方法(一般の方)
利用資格
|
18歳以上で明星大学の近隣に在住・在勤の方
|
---|---|
利用可能日時
|
図書館開館日(全期間) ※開館時間は、開館カレンダーでご確認ください。 |
利用可能な場所・資料
|
場所:明星大学図書館(28号館)と資料図書館(15号館)の図書館閲覧席 ※パソコン、視聴覚資料、個室、グループ自習室、オンラインジャーナル、データベース、貴重書はご利用になれません。 |
貸出条件
|
図書:3冊、1週間まで ※禁帯出資料(辞書など)、雑誌、視聴覚資料は貸出できません。 |
利用手続き
|
図書館(28号館)2階カウンターで、必要書類を提示して利用登録をお願いします。 登録受付時間は、開館時間に準じます。 |
ご利用条件・登録方法(高校生の方)
利用資格
|
明星大学の近隣に在住・在学の高校生
|
---|---|
利用可能日時
|
・夏期:8月1日~8月31日 ※上記期間中でも、日曜日や大学が定める休日などの休館日があります。 |
利用可能な場所・資料
|
場所:明星大学図書館(28号館)と資料図書館(15号館)の図書館閲覧席 ※パソコン、視聴覚資料、個室、グループ自習室、オンラインジャーナル、データベース、貴重書はご利用になれません。 |
利用条件
|
図書館の資料は、館内での利用に限らせていただきます。 |
利用手続き
|
図書館(28号館)2階カウンターで、必要書類を提示して利用登録をお願いします。 登録受付時間は、開館時間に準じます。 |
資料図書館への入館について
学外の方が資料図書館へご入館の際は、受付の係員にお声がけください。
「明星ギャラリー」と「明星資料展示室」は、利用者登録をすることなくご覧いただけます。
詳しくは、資料図書館のご利用案内をご覧下さい。
※既に利用者カードをお持ちの方は、3階図書室もご利用いただけます。
受付で利用者カードをご提示下さい。
資料利用上の注意事項
- 資料に関するお問い合わせを電話やFAXにてお受けすることはできません。図書館カウンターにて直接お問い合わせください。
- 学生対応を優先するため、お問い合わせの内容は資料の所蔵状況に関するご質問に限らせていただきます。
- 資料図書館や別の建物に配架されている資料のご利用については、図書館カウンターへご相談ください。
※一般の方については、下記についてもご注意願います。
- 返却期限日を過ぎて借りている資料がある場合は、貸出停止となります。
- 貸出停止期間は延滞した資料を全て返却し終えた日までです。翌日より貸出ができるようになります。
- 貸出期間の延長、資料の予約・リクエストはできません。
- 万が一資料を紛失、破損、汚損された場合は弁償していただきます。速やかに図書館へお申し出ください。
その他の注意事項
- 図書館のご利用は所蔵資料の利用を目的とし、閲覧席のみのご利用はご遠慮ください。ただし、夏期・春期の高校生開放はこの限りではありません。
- お子様同伴でのご利用はできません。あらかじめご了承ください。
- 館内は「飲食禁止」です。ただしペットボトルや水筒などフタをすることのできる容器に入った飲料に限り、
持ち込むことができます。また、ペットボトルや水筒は机上には置かず、使用時以外はカバンの中にしまってください。
- 携帯電話などでの通話はご遠慮ください。
- 館内は禁煙です。喫煙は大学が定めた場所をご利用ください。
- 貴重品は各自の責任で管理して下さい。万一のことがあっても図書館では責任を負いかねますのであらかじめご了承下さい。
- 鞄などを放置したまま長時間席を離れないでください。他の利用者が利用できるようにご協力をお願いします。
- 荷物はロッカーに預けることができます(無料・当日のみ)。2階または1階のカウンターへお申し出ください。
- 利用者カードを紛失された場合は直ちに図書館までご連絡ください。
- 大学へは公共交通機関をご利用下さい。自家用車、自転車、バイクのご利用はご遠慮下さい。
- 館員の指示に従っていただけない場合は退出のうえ、以降のご利用をお断りさせていただきます。
- 本学学生や教職員の利用に支障が生じる場合は、利用を制限させていただくことがあります。
本学への入学希望をされている方で、図書館を見学されたい方
明星大学アドミッションセンター
電話番号:042-591-5793